生徒さまの声
「ミントぴあの教室」では、生徒さまや保護者の方々からの嬉しいお声をいただいておりますので、一部を少しご紹介させていただきます。
川西市ピアノ教室-個人レッスン
「ミントぴあの教室」主宰 喜久田通子



ピアノを弾くのが楽しいので教室にいくのが楽しみです。練習を頑張り弾けるようになると、「上手になったね」と先生が褒めてくれるのがうれしいです。(6歳女の子)
先生はとても優しく、お蔭様で子どもは毎週教室に行くのを楽しみにしています。
教室ではピアノの練習だけではなく、礼儀作法もきっちりと指導していただき音楽を通じて子供の成長を感じており毎日コツコツ練習する週間が身につき、子供なりに自信に繋がっているのではないかと思います。(保護者様)

私はピアノを習いは始めていろんな曲があるのを知ってこれからもいろいろやりたいと思いました。
先生にはていねいに教えてもらえてうれしいです。(小学3年生)

先生はとても優しくて教え方が上手。
ピアノでいろんなことを考えて弾くのが楽しいし、毎日練習を頑張っている と、どんどん上手くなってくるのが嬉しいです。(小学5年生)

上の子は習い始めてもうすぐ7年になります。下の子も習い始めたころはやんちゃな方だったので先生は大変苦労されたと思います。
でも、決して怒ることなく、いつも温和で柔らかく包んでいただき、時に、力強い心に響くような素晴らしい演奏を私達の前で披露して下さいます。そんな先生に指導していただけることに嬉しく感じております。
二人ともびっくりするくらい上手になりました。(保護者様)

たまたま郵便局で生徒募集のパンフレットを見つけ、ミントぴあの教室とは大袈裟に言えば運命的な出会いでした。
私はリズムをとるのが苦手で、なじみのない少しテンポの速い曲はなかなか思う様に弾けません。
先生は「別にこの曲は弾かなくてもいいですよ」と、とても優しい。
先生のその優しさが絶対に頑張ろうという気持ちにさせてくれます。さらに「皆さんもっともっと一つの曲を長く弾き続けています。それも素敵なことですが、○○さんは、意欲的でたくさんのレパートリーが増えていってすごいですね」といつも私をヨイショして下さいます。
まさに褒めて伸ばすテクニックに私はいつも励まされているのです。(60歳代女性)

定年を控えても、退職後の有り余った時間をどう過ごすのか思い描けずやりたいと思うことが何もなかったのです。
そんな私がピアノを習いたいと思ったのは、子供の頃ピアノを弾いてくれた友だちへの羨望があり、いつか自分も弾いてみたいと思っていたことに加え、別の友達だちが結婚後、幼子を連れて保育士の 資格取得のためピアノレッスンに通ったとの話に刺激を受けたからです。
習いはじめて以来、今では毎日家事にとりかかる前に自習レッスンをして、一日中音楽を口ずさむ自分がいます。
大きな挑戦はややもするとストレスを感じる可能性もあるが、「一つの曲を上手に弾けるように」とのほんの少しの挑戦をし続けることは、私の心を楽しく豊かにしてくれています。(60歳代女性)